去年、収穫して貯蔵していた最後のカボチャですが、おいしかったので、種を取ります
 DSCN0156

種をほじくり出して、水洗いして、天日乾燥🌞
 DSCN0160

畑では、ウリ科の畝に蒔くそれぞれの野菜の場所に、目印の棒を立てて、
 DSCN0161

レタスの苗床の間引きをして、
 DSCN0162

田んぼへ移動すると、水路に水が通り始めました
 DSCN0169

田んぼ全体に、米のとぎ汁発酵乳酸菌液を水で薄めたものを散布して、
 DSCN0163

苗代を確認したところ、なんと
オケラの穴が、アチコチに通っているのを発見
 DSCN0166

オケラ対策は、午後にすることにして、お昼用に、土手のヨモギを摘んで、
 DSCN0168

天ざる
 DSCN0170

さて、午後は、田んぼで、苗代に掛けていた鳥除けのシートと、長い稲藁を取り外して、
 DSCN0172

米のとぎ汁発酵乳酸菌液入りのお風呂の残り湯に、水と米糠を加えて、
 DSCN0173

それを、苗代に、たっぷり散布
 DSCN0175

しばらくすると、マルマル太ったオケラが出てきました
農林48号と、キヌヒカリの苗代から、一匹ずつ、捕獲👌
 DSCN0177

 DSCN0176

苗代の周囲に、オケラの侵入を防ぐための”波板”を埋め込んで、
 DSCN0178

鳥除けのシートを掛けて、完了
 DSCN0179

オケラに食べられた分を、明日にでも、苗代を追加で作るか、直播きを追加しようかと思います。
自然界は、人間の計算・計画や、教科書通りには行きませんので、いつもどこでも臨機応変の対応が取れるかどうかが、問われますね…★☆彡
 DSCN0180

ゆーはんの一品は、今、たくさん採れているニラを使って、シンプルな塩コショウ味の”ニラ豆腐”😋
うまいよ~
 DSCN0182