今日は、不安定なお天気で、午前中はパラパラ降ったりしましたが、ナス科を直播きする畝の草刈り完了
これまで、ナス科は、露地の苗床で育てて移植してましたが、移植時にどうしても根が切れて傷むし、各品種はそれほど数は多くないので、今年はすべて直播きにしてみます
 DSCN9811

レタス5品種の苗床、種が古かったのもあって、生育はまちまち
 DSCN9808

㊗ゴボウ発芽💚
 DSCN9813

明日は雨の予報なので、乾燥に弱いゴボウの第二弾播種
 DSCN9814

今日は、こちらですか
 DSCN9816

草でグランドカバーして、完了
 DSCN9817

ニンジン第二弾も発芽🥕
 DSCN9818

おー、これは、まだ種を被ってます
 DSCN9821

第一弾は、本葉が出てます
 DSCN9826

と言うことで、第三段播種
 DSCN9827

こちらもキッチリグランドカバー👌
 DSCN9828

お昼ごろには、青空も覗きました
 DSCN9829
 
ハグロケバエが、大量発生中
花にもとまってるけど、受粉もするのかも。
幼虫は、畑の表層の土の中で、でたまに群がってるのを見ます。見た目がグロいので、気持ち良くないですが、落ち葉などを食べて分解してくれる大切な役割を担っています。
 DSCN9835

ランチは、納豆キムチ・スパゲッティ😋
 DSCN9837

午前中に草刈りした畝に、直播きするナス科(トマト6品種、ナス4品種、ピーマン・トウガラシ7品種)のそれぞれの場所を決めて、目印の棒を立てました。
それぞれ自家採種もするので、交雑しないように、品種間の距離も考えながら決めるので、結構、時間がかかります😅
終えたころには、とっぷり日が暮れてました。
これで、明後日の雨上がりに、一気に蒔きます
 DSCN9842