今朝は、玄関前は-7℃まで下がりました❄
お節に使う白インゲン(信州白霜菜豆)の選別からスタート
野風草の料理は、いつもここから始まります☆彡
 DSCN0233

左上は来年用の種、右上は虫食いなどで畑へ還すもの、下は食用👌
 DSCN0234

種は一番美しいものを選びます
 DSCN0238

白インゲンの種の選別中に、”黒豆(大鹿黒大豆)”完成
もちろん、これも今年、畑で収穫したものです
 DSCN0235

”筑前煮”に使うサトイモを、埋めて貯蔵している穴から掘り出して、
 DSCN0239

空いたスペースに、一昨日、掘ったヤマイモを貯蔵👌
 DSCN0243

そして、”筑前煮”完成
 DSCN0246

リビングに出しっ放しだった自家採種したナスやピーマンの種を、封筒に入れて保管します🍆
 DSCN0247

 DSCN0248

お節作りに戻って、サツマイモを蒸して、フードプロセッサーにかけて、
 DSCN0249

リンゴは、薪ストーブで煮て、
 DSCN0250

圧力鍋で炊いた白インゲンと、サツマイモ、煮リンゴを合わせて、”イモ豆きんとん”完成
 DSCN0255

強力な年越し寒波に備えて、今夜から、豆炭アンカも4個体制に増強
 DSCN0252

お節は、当初、例年通り6品のつもりでしたが、今朝、急に”カボチャ伊達巻き”も作ろうと思い立ったので、蒸したカボチャ、玉子、地粉、塩、醤油を、フードプロセッサーにかけて、
 DSCN0251

玉子焼き器で焼いて、
 DSCN0254

裏面も焼いて、
 DSCN0257

巻きすで巻いて、
 DSCN0262

はい、7品目の”カボチャ伊達巻き”完成
 DSCN0263

味見兼ねて、ゆーはんのハヤシライスにトッピング
”オムハヤシ”じゃなくて、新感覚の”伊達巻きハヤシ”
 DSCN0265

野風草の種採りから料理が始まるこのお節を体験されたい方は、3~5日の《地球(クニタマ)講座・お正月》か、4日の餅つきに、ご参加ください。あと数名空きがあります。
詳細は、ブログをPCモードでご覧ください。

年内最後の今日も、全集中で生きました☆彡
では、みなさまも、よいお年をお迎えください